HF-PLC Watching Site

2006-05-06

推進派が反対派を説得????

少々古い記事ですが,4月14日付けの日経コミュニケーションEXCLUSIVEにある記者の本音をご紹介します。読者限定サイトとのことですので,アクセスできない方もいらっしゃると思いますが,ご了解ください。

記事の中程に,こんな記述が・・・

==引用始め==
メーカー各社には,強硬に反対派を説得し,押し切っただけの気合を商品開発でも見せてほしい。それこそが,反対派に対する礼儀ではないかと思います。
==引用終わり==

PLC推進派各社が反対派を説得した事実はありません。(強硬に説得という日本語はおかしいですね。そういうのは,例えば強要と言うのではないでしょうか。)政治家を通じて無理を押し通したという事実は存在します。そんな推進派に「礼儀」を求めるというのもずいぶんおかしな話ではないかと思います。

また,おかしな記述は,CeBIT2006に出かけた取材記者の予想に関する記述にも・・・

==引用始め==
取材に行くと決めてから会場へ行くまで,正直なところ「電力線通信関連で大した製品は出展されていないのではないか」という不安を抱えていたからです。<中略>しかも,電力線をアクセス回線として展開していたスペインの電力会社エンデサが,通信子会社を売却したのに伴って,電力線通信事業から撤退するというニュースも耳にしていました。欧州では,もう導入の機運が盛り下がっているのではないかという気持ちがありました。
 ですが,その考えはあっさりと裏切られました。イーサネット・アダプタやUSBアダプタ製品は,予想通りバリエーション豊かに展示されていました。
==引用終わり==

記者の正直な記述なのかもしれませんが「予想に反してバリエーション豊かに・・」と書いてくれていたほうが,素直に読めたように思えます。

<追記>
欧州ではもうアクセス系が普及する見込みがないとPLC推進企業も分かっており,ホームネットワーク市場『しか』生きる道がないとしています。だからこそ最後の賭けとして,宅内系PLCモデムをたくさん展示していたのです。これは,日経BP誌の取材能力を超えた情報だったのかもしれませんね。

posted at 17:11:39 on 2006-05-06 by ohishi -

コメント

電子情報通信学会会員 さんによるコメント

 日経Cさんは、身内の説得をしたらいかがかな???「強硬に反対派を説得し,押し切っただけの気合」が、http://blog.radionikkei.jp/... には、まったく見られませんが...当該サイトは、ますます、自己防衛意欲を研ぎ澄ましているように見えますが...いい加減、社内整理くらいキチンとしたら??

 ああそうか。最初に「メーカー各社」と逃げを打ってありますね...と、なると、他人から見て自分がどのように見えているか「魔法の鏡」をお使いになってみた方がよろしいかと思いました。
2006-05-06 20:20:49

電子情報通信学会会員 さんによるコメント

コメント追加:
文章において「機運が盛り下がっているのではないかという」というくだり、「機運が盛り下がる」って、正確な日本語なのでしょうか??読んでいて非常に違和感を感じます。小学生のいい加減な文章以下と思います。

 同様に、「ですが,その考えはあっさりと裏切られました。イーサネット・アダプタやUSBアダプタ製品は,予想通りバリエーション豊かに展示されていました。」考えがあっさりと裏切られたならば、ohishi様のご指摘通り「予想を裏切って」という表現にしなければならないと思います。

 この程度の日本語管理能力しかない会社なのかと思います。大したものですね。根本的なレベルの低さを感じます。仮に、職員のレベルが低くても、それを会社の文章として公表させたのは、管理職と経営者の責任かと思います。

 もっとも、私もそれほどレベルの高い文章は書けませんが...「機運が盛り下がる」はあまりにひどいと思います。

 少なくとも、インターネットにおける素人書き込みと、会社を代表して文章を出すのは、違うかと思います。苦笑。
2006-05-07 18:41:08

ohishi さんによるコメント

この記事を掲載した会社の「デスク」が書く文章も結構日本語としては酷いですから,一記者の書く文章をチェックできるかどうか・・・
2006-05-07 18:52:03
コメント3件(追加)

コメント追加